中2の初めに習う一般動詞の過去形の問題で
What did you do last Sunday?
という問題がありまして、
T君が I saw my room. と書いてきました。
むむむ?これって、文法やつづりが間違っているわけじゃないけど、〇でもないな。と思って、「訳してみて」と言ったところ、
T君「あなたは先週の日曜日に何をしましたか?」「私は私の部屋を見ました。」
本人はもちろん、一同笑いに包まれました。
「では、別の文に変えてもう一度出してね。」
「先生、直しましたー」
今度は I wrote my name. と書いてありました。
え?小学校に入学したばかりの子が自分の名前を練習している様子が目に浮かぶも、
「いやいやこれもちょっと〇じゃないなぁ。訳してみて。」
「私は私の名前を書きました。」
本人も周りのみんなも笑っていました。
「もしかして、ウケを狙ったの?もう1回書いてきて。」
3度目の正直でT君が持ってきた解答は
I helped a big salmon. ←習っていないのにサーモンのつづりが書けてる!すごっ!
私「私は大きな鮭を手伝いました。っていう意味?」
T君「私は大きな鮭を助けました。です」
それは helped じゃなくて saved じゃない?
いやいやT君が言う意味だったら helped で良いでしょう。
良く考えたら、saved だったら「大きな鮭を保存しました。」になってしまいますね。
頭の中には、釣りに行ったT君が大きな鮭を釣って逃がしてあげた情
景と、買って帰った大きな鮭を冷蔵庫に入れる様子が浮かびました。
ガビットでは、テキストの丸つけは子どもたち自身がやるのですが、学習のはじめにやる、振り返りチェック(10問ほど)の丸つけは、先生がやることにしています。
自由に解答できる問題では、いろいろなおもしろ解答に出会えます。
こんなことも一緒に学習する楽しみの1つですね。
また、1つの単語には複数の意味があることを確認して学びが拡がったり、解答から子どもたちの関心や興味に触れられる貴重な時間です。

ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックしていただけると励みになります。
にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村

今日もお読みいただきありがとうございました。
ブログランキングに参加しております。
下記をポチッとクリックしていただけると益々頑張ります!
にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村