あと少しで2020年も暮れていきます。
私にとっては、コロナ騒動の中ではありますが、新しいことに挑戦した年でした。

できない理由よりどうやるかを考える

何かをする時、すぐに「無理~!」と言う人がいます。
でもその「無理~!」という言葉、あまり考えずにただ言っているだけのような気がします。
無理というよりも、やる覚悟がないのです。
なんて偉そうに言っている私も「難しいなぁ、やめようかな」と臆病になったり、しんどくて寝てしまうこともたくさんあります。
じゃあ、どうしたらもっと簡単にできるようになるのかな?と考えてみました。やらないと決めるよりも、やるにはどうするとうまくできるかな?と考えてみたのです。

解決方法は意外と簡単だった

まずは、これまでどうしてできなかったのか?と思い返してみました。
そうしたら毎日やるタスクが多く、忘れたまま夜になって帰宅したら寝落ちしてしまうということに気づきました。
だったら、これを忘れないようにするためにどうしようか?と考えてみました。そして、スマホのメモ帳に書き留めておくことにしました。
メモ帳に書くことで、これは済み、これは未済と覚えていて、5分、10分と空いた時間に少しでもやるようにしていきました。
そうしたら、なんとできた(^^♪
こんな簡単なこと?!と自分でもびっくり!
書き出してみると量を把握できますし、どんな時間にどれをやれるかもハッキリしたのです。

ちょっと大げさに自惚れてみる

随分前ですが、エベレストに登頂することができる人とできない人という話を読んだことがあります。
できる人は、エベレストに登頂したのは自分と同じ人間なのだから準備をし身体を作れば自分でも登頂できると考える。
できない人は、エベレストに登頂できるのは一握りの特別な人なんだと考える。
確かにエベレストに登頂することはかなり難しいことでしょう。
でも、あの人だからできるのだと考える人は、どんなことにおいてもそう考える傾向にあり自分で自分の限界を決めて挑戦しない人だという内容でした。
じゃあ、”できる”という方へ考え方をシフトしたら視野もできることも拡がるのでは?
ちょっと図々しいぐらいに自惚れてみるのも良いのだと思います。

今年もガビットのブログをお読みいただきありがとうございました。
来年も皆さまにとって素晴らしい一年になりますように!

明日はマツコの知らない世界で紹介されていたという栗きんとんを開けてみます!その番組は見たことがないのですが、食いしん坊の妹が注文してくれました。どんな味かな~?作り手がどんな思いで作られたのか想像しながらいただきます!(*^▽^*)

今日もお読みいただきありがとうございました。
ブログランキングに参加しております。
下記をポチッとクリックしていただけると益々頑張ります!
にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村